ガンダムバーサス(GUNDAM VERSUS)でおすすめの機体を書いていきます(コスト300)。極めれば強機体というのも多々あると思いますが、どちらかと言うと誰が使っても強いという事に重点を置いています。ランク分けに関してはコストの中での4段階の相対評価です。基本的にシャッフルでの感触になりますので、固定だとまた違って来ます。
※指標はあくまで参考です。発売後すぐに触った感触なのでご了承下さい、順次修正して行きます。
目次
- 1 はじめに
- 2 コスト300
- 2.1 ガンキャノン ☆☆
- 2.2 シャア専用ゲルググ ☆☆☆
- 2.3 グフ ☆
- 2.4 ギャン ☆☆☆☆
- 2.5 ガンダムMk-Ⅱ(エマ) ☆☆☆
- 2.6 ガンダムMk-Ⅱ(カミーユ) ☆☆
- 2.7 メッサーラ ☆
- 2.8 ガブスレイ ☆☆☆☆ (初心者におすすめ)
- 2.9 キュベレイMk-Ⅱ ☆
- 2.10 ヤクト・ドーガ ☆☆
- 2.11 デルタプラス ☆☆
- 2.12 ジェスタ ☆☆
- 2.13 クシャトリヤ ☆☆
- 2.14 ベルガ・ギロス ☆
- 2.15 ガンダムデスサイズヘル ☆☆☆
- 2.16 ガンダムヘビーアームズ改 ☆
- 2.17 ガンダムサンドロック改 ☆☆
- 2.18 アルトロンガンダム ☆☆☆
- 2.19 トールギス ☆☆
- 2.20 コレンカプル ☆
- 2.21 ゴールドスモー ☆☆
- 2.22 ストライクダンガム ☆☆
- 2.23 フォビドゥンガンダム ☆☆
- 2.24 デュエルガンダムアサルトシュラウド ☆☆
- 2.25 ブリッツガンダム ☆☆☆
- 2.26 ガンダムエクシア ☆☆☆
- 2.27 ガンダムデュナメス ☆☆
- 2.28 ガンダムキュリオス ☆☆
- 2.29 ガンダムスローネアイン ☆☆☆
- 2.30 ガンダムスローネツヴァイ ☆☆
- 2.31 ガンダムスローネドライ ☆
- 2.32 グラハム専用ユニオンフラッグカスタム ☆☆
- 2.33 G-アルケイン(フルドレス) ☆☆☆
- 2.34 マックナイフ(マスク機) ☆☆
- 2.35 ガンダム・バルバトス ☆☆☆
- 2.36 ガンダム・キマリストルーパー ☆☆☆
- 2.37 ガンダムEz8 ☆☆
- 2.38 グフ・カスタム ☆☆☆
- 2.39 スレイヴ・レイス ☆☆
- 2.40 高機動型ゲルググ(ヴィンセント機) ☆☆☆
- 2.41 ガンダム試作1号機フルバーニアン ☆☆☆ (初心者におすすめ)
- 2.42 クロスボーン・ガンダムX2改 ☆☆☆
- 3
- 4 ☆☆良ければ読んでね☆☆
はじめに
コスト300帯はいかにダメージを貰わずロックを引けるかが重要になってきます。ダメージを与えられるのなら勿論良いですが、味方に着地を取って貰うという意識を持って立ち回りましょう。
コスト300
ガンキャノン ☆☆
ロック距離が長く延々と射撃戦が出来るのでどんどん撃っていきましょう。自衛が心配なので調子に乗らず狙われたら引きましょう。
シャア専用ゲルググ ☆☆☆
格Cを上手く当てられるかどうかで勝敗が決まってくるので常に準備してきたい。サブは攻めでも守りでも引っ掛けやすいので活用していくこと。
グフ ☆
隙があればムチの育成を頑張っていきたいですが、当然相手も警戒するので上げ切らない事も多々あります。振っていける格闘に乏しいのでチャンスを持ちましょう。
ギャン ☆☆☆☆
シールドと特殊移動のお陰で生存率は高いですが、着地取りが苦手なのでストライカーなどでカバーしましょう。
ガンダムMk-Ⅱ(エマ) ☆☆☆
基本的な装備と時限強化を持っています。換装時の火力と奪ダウン力は高いので荒せるようにしたいです。
ガンダムMk-Ⅱ(カミーユ) ☆☆
格闘を当てていかないとダメ負けしがち、格闘はカット耐性がある訳でも奇襲が得意という訳でもないので場面を選んで振っていきたい。
メッサーラ ☆
飛行形態を最大限活用して丁寧な射撃戦が求められる。ゲロビはどんどん回していかないと辛いことになる。ゲロビを撃ったら自衛力も落ちるので追われている時は必中を心掛けたい。
ガブスレイ ☆☆☆☆ (初心者におすすめ)
基本的な武装と当てやすいサブを持っているのでかなり扱いやすい。変形は攻めに使いづらいが逃げる分には十分な性能なので上手く活用していきたい。
キュベレイMk-Ⅱ ☆
サブは引っ掛けやすく手数も豊富だが火力負けしがち、完全に足が止まるのでファンネルモードを使いこなすのは困難。
ヤクト・ドーガ ☆☆
ファンネルを巻いて相手を動かし、メインで取るという基本的な動きをしましょう。
デルタプラス ☆☆
弾幕を張りつつ行動しましょう。ダメ負けしがちなので変形も上手く利用して立ち回りましょう。
ジェスタ ☆☆
射撃戦を出来るのは良いですが、自衛に難ありなのでしっかりと立ち回り援護に徹しましょう。
クシャトリヤ ☆☆
ゲロビとファンネルでの移動制限が強力なのでそれを軸にアシストに徹しましょう。機体もデカく自衛力は最悪なので狙われたら逃げましょう。
ベルガ・ギロス ☆
サブは誘導が強く自衛にも攻めにも使えるのでどんどん回していきたい、体感で格闘の判定が強いので振りやすい。
ガンダムデスサイズヘル ☆☆☆
ジャマーと強力な格闘で敵に張り付き圧力を与えていけます。
ガンダムヘビーアームズ改 ☆
特殊移動の選択は多いが使いこなすまでが辛いです、火力負けもしやすいので初心者に向きません。
ガンダムサンドロック改 ☆☆
特殊格闘はシールド判定を持つので強襲がしやすいです。ブーメランなどでしっかりとよろけを取っていきましょう。
アルトロンガンダム ☆☆☆
振り向き撃ちのないサブの回転率もそこそこ高く自衛力が高い。自衛の強さを相手に押し付けていく感じて戦っていける。
トールギス ☆☆
癖があるが良好な機動力で敵を圧倒出来る。素直な射撃が多いが足回りでカバーしていける。
コレンカプル ☆
移動を伴った技が多いので慣れるまで苦労する。変則的な動きで翻弄しつつ格闘を狙いたい。
ゴールドスモー ☆☆
IFバンカーなど自衛力は高いですが、硬直の多い武器が多いので射撃戦は辛いです。IFダッシュは格闘の弱い機体の闇討ちには最適です。
ストライクダンガム ☆☆
IWSP状態は戦闘力が飛躍的に上がり取り分けレールガンが強力なのでどんどん回したい。各フォルムはそれぞれ特化機に負けるので状況を選びつつ相手の苦手な距離で戦えるように心掛けたい。
フォビドゥンガンダム ☆☆
メインのレールガンとサブの誘導が特徴的で引っ掛けやすい性能です。弾切れになって手持ち無沙汰になる瞬間があるので弾数管理には気を付けたい。
デュエルガンダムアサルトシュラウド ☆☆
2モードを使い分けて戦っていく事になるがどちらも武装に癖がないので状況を選びにくい。パージすると機動力が目に見えて上がるので基本的にはこちらで動いていきたい。
ブリッツガンダム ☆☆☆
ミラコロと基本的な射撃でプレッシャーを与えていきましょう。純粋格闘機とぶつかっていくのは注意しましょう。
ガンダムエクシア ☆☆☆
発生が遅いがゲロビ持ちで振っていける格闘を持っています。特殊移動も豊富なので闇討ちを狙っていきましょう。耐久が低い事だけには注意。q
ガンダムデュナメス ☆☆
単独で当てていくのは難しい武装ばかりなので味方と連携して当てて行く事が重要です。火力の為にもゲロビを当てていけるようにしましょう。
ガンダムキュリオス ☆☆
飛んで逃げている分には良いですが、それだけだと火力も伸びずに相方の負担が大きいので戦況をよく見て動けるようにしたいです。
ガンダムスローネアイン ☆☆☆
素直なメインとゲロビというシンプルな武装です。ロック距離が長いので確実にダメージを取っていきましょう。
ガンダムスローネツヴァイ ☆☆
特殊格闘は伸びも良くダメージ確定が早いので使いやすいです。ですがそれだけだとダメ負けしがちなので他の格闘も当てる必要が出てきます。
ガンダムスローネドライ ☆
単独だと色々と辛い機体。相方の状況をよく見てステフィを送っていきたい。
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム ☆☆
高機動力からくる奇襲が得意だが見られていると機能しないので見極めて攻めていきたい。
G-アルケイン(フルドレス) ☆☆☆
サブが引っ掛けやすく火力も高いのでどんどん使っていきたい。特射で着地も取っていきたいが単独だと敵を動かせる武装がないのでストライカーなどで補いたい。
マックナイフ(マスク機) ☆☆
特格用いると十字攻撃が単独で出来るので活用していきたい。素直な武装が少ないので特徴を把握して当てていきたい。
ガンダム・バルバトス ☆☆☆
特殊移動での格闘の闇討ちや覚醒技の火力が重いです。射撃は近づく為の布石と割り切り、格闘でダメージを伸ばしましょう。
ガンダム・キマリストルーパー ☆☆☆
格闘チャージをする暇がないと難しいです。自衛力はあるので上手く敵を誘っていきましょう。
ガンダムEz8 ☆☆
2モードを使い分けて延々と射撃戦が出来るので弾幕を張っていきたい。狙われると動きづらいので自衛をしっかりとこなせるようにしたい。
グフ・カスタム ☆☆☆
特殊移動を駆使しつつメインが弾切れになるまでは射撃戦も十分に行えるが弾が切れると途端に圧力がなくなる。見られていても無視されても辛いのでロックの管理を意識したい。
スレイヴ・レイス ☆☆
相手の動きによってメインとサブを使い分けて削っていきたい。火力を上げたい時は特格からの格闘などで底上げしよう。
高機動型ゲルググ(ヴィンセント機) ☆☆☆
特射を上手く活用し移動制限を掛け格闘を狙っていきたい。メインとバズがあるので丁寧な立ち回りが出来る。
ガンダム試作1号機フルバーニアン ☆☆☆ (初心者におすすめ)
移動を伴った射撃行動やブーメラン持ちということで初心者でも扱いやすい。格Cや特格を用いることで変則的な移動も可能。
クロスボーン・ガンダムX2改 ☆☆☆
メインCは誘導も強く引っ掛けやすいので隙があれば常に溜めていきたい。マントもあるので射撃戦に付き合ってくれる敵だとありがたいが、近寄られると辛いので上手く自衛していきたい。
☆☆良ければ読んでね☆☆
ガンダムバーサスおすすめ機体(GUNDAM VERSUS強機体)コスト500
ガンダムバーサスおすすめ機体(GUNDAM VERSUS強機体)コスト400
ガンダムバーサスおすすめ機体(GUNDAM VERSUS強機体)コスト300
ガンダムバーサスおすすめ機体(GUNDAM VERSUS強機体)コスト200
ガンダムバーサスおすすめストライカー(GUNDAM VERSUS)
ガンダムバーサス効率の良いGP稼ぎ・経験値稼ぎ(GUNDAM VERSUS)
This article has 5 Comments